天使のささやき
天使のささやきについて

当院では院内各所に皆さんからの率直な意見をいただく投書箱として「天使のささやき」を設置しています。
いただきました“皆様からの投書・ご意見”は、医療の質の向上、患者さんサービス向上を含めた満足度向上のため、一つ一つ改善させていただいております。改善できないでいること、現状では改善が困難なことが多く、皆様からご満足・ご納得いただける状況になっていないかもしれませんが、努力目標として職員一同取り組んでおります。
投書・ご意見は、個人の方が特定できない状態で随時、ホームページに掲載していきます。
私たちは「天使のささやき」を、意見をいただくという枠を超え、皆さんとの交流の場としていきたいと思っています。
投書について
ホームページ上からご意見を頂く場合は下記のリンクをクリックしてください
ご意見を投書する頂いた主なご意見
※ご意見の中の個人特定に繋がる文言や不快に感じる言葉遣いは修正をさせて頂いて公開しております。
- 待つ事なく、心配する事なく無事に終わりました。痛みも違和感もなくあっという間でした。(検診で内視鏡受診の患者さん)
- ご意見ありがとうございます。当院の内視鏡検査(検診)は希望される方は追加料金無しで鎮静剤を使用させて頂いています。お車の方は2時間程度休んで頂いた上で帰宅する必要はありますが、痛みも無い・少ないという方が多くて非常に好評です。今後も患者さんが楽に受けていただけるような体制作りをして参ります。(令和5年3月)
- 毎回、支払い時の時間がかかりすぎる。昼休みをとっておられる職員もおられるかも知れませんが、一段落するまでは全員でとりかかっていただけないでしょうか? 診察がスムーズに行っても支払い時にかなりの時間を要します。
- ご意見ありがとうございます。会計は請求に誤りが無いように臨床側と情報を共有しつつ、計算作業を行っておりますので少し時間がかかってしまっております。ただ、頂いたご意見を元に効率の良い計算業務が出来るように努めて参ります。申し訳ございませんでした。(令和5年2月)
- 今日は私服のまま検査が続きました。いつも健診は検査着に着替えてからだったので、脱ぐのにもたつきました。胃カメラ後、もう少し眠る時間が欲しいです。
- ご意見ありがとうございます。検査の順序・内容により検査着に着替えて頂く場合がございます。また胃カメラの際の鎮静剤は患者さんに安全な適切量を投与させて頂いていますので、眠る時間のコントールは難しいと考えます。頂いたご意見を元によりよい受診体制を作っていきます。(令和5年2月)
- エコー検査技師の方の対応が今まで受けた中でリラックスできました。対応といい、身体にあてる器具もやさしく、物体ではなく人としての尊厳を持って検査していただいてる気がしました。ボールペン書きやすい物ご用意くださればと思います。
- ご意見ありがとうございます。お褒めの言葉、大変嬉しく思います。ボールペンはインク切れ等を適宜チェックしていきます。申し訳ございませんでした。(令和5年2月8日)
- 12月中旬、母の入院時の際の事です。重篤な状況にあった母の側で医師から病理解剖の要請が本人に聞こえてしまった。本人は頑張っているのに!! 一時、持ち直したが、食べれなくなったら生きている意味がないと伝えられました。それは家族が決めることです。解剖を断ったせいかは不明ですが、転院してくれと言われました。看護師の方が申し訳ありませんと謝罪してくれたのがせめてものなぐさめです。
- 不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。担当医師には頂いたご意見を伝え、至らない点があったことを本人も反省をしております。治療には患者さんと医師との信頼関係が不可欠です。信頼関係を保てるように今後も努めていく所存です。今回の件は本当に申し訳ございませんでした。(令和4年12月)
- 二週間の入院生活でしたが、嶋田病院のスタッフ皆々様のおかげで不安を取り除いてもらい、無事回復して退院ができ、本当にありがとうございました。特にケアワーカーの○○さん。患者一人一人にとても誠実で好感が持てました。正に縁の下力持ちのように感じました。本当にお世話になりました。
- お元気に退院され、私どもも嬉しく思います。これからも患者さんに安心して治療を受けて頂けるよう精進して参ります。また、このようなお声を頂くことで仕事に対して前向きに取り組めます。お名前を頂いた職員には申し伝えています。ありがとうございました。(令和元年11月30日)
- 会計処理の待ち時間が他院に比べ、少し長く感じます。電光掲示板や自動精算機の導入を考慮され一度比較されては?
- お待たせ致しまして大変申し訳ございません。まずは受付・会計窓口の人員配置を工夫し待ち時間短縮に努めて参ります。また、ご指摘にありましたシステム的な対策も検討いたします。ご意見ありがとうございました。(令和元年11月30日)
- パジャマのポケットを付けてほしい。
- ご意見ありがとうございます。委員会において、ご指摘の内容は検討しておりますが、ポケットに私物が入ることで、検査時の不具合等が生じる可能性があります。申し訳ありませんが、貴重品・携帯電話等は自室の貴重品BOXへ入れて頂きますようお願いします。(平成28年3月26日)