看護部
看護部長あいさつ
当院は三井・小郡地区での役割である地域支援病院の公的な役割を担いつつ、急性期医療を軸に質の高い医療、看護の提供に努めています。
そのために私達看護職は、常に個々、人の尊厳を基盤に、専門的な知識と技術を身に付けた専門職として人々の看護にあたっています。複数の疾病を抱えながら暮らす人々が増え、それらの人々の療養の場から暮らしの場に移行していきます。看護職員及び看護補助者は尊厳を尊重する倫理的態度を身に付け、健康・医療と生活、両方の視点で看護職としての役割や育成を目指しながら実践を行っています。
また看護部では、病院理念である『職員が物心両面満足感と幸福感をもてる病院を目指します』を実現するために職員一人一人が将来の目標とやりがい、自信と誇りをもって働ける環境づくりにも力を注いでいます。その一環としてシマダ方式PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)、クリニカルラダー教育制度はもちろんのこと、育児支援やワークライフバランスの充実に取り組んでいます。
すべてにおいて主体性と責任をもって看護を提供し、ひたむきに患者さんとご家族のために、何をするべきかを考え変化し続ける看護師でありたいと考えております。
看護理念
つなぐ看護
基本方針
- 患者個人の尊厳を尊重し、良質な看護を提供します。
- 地域で暮らす、生きる、を支える看護連携。
- 日々の看護を常に見つめ看護の質の向上に努めます。
- 心身ともに健やかで生き生きと働ける職場づくりに努めます。
看護部目標
- 医療安全行動の実践と振り返りを行い、リスク感性を高める。
- 個々の看護を語る場を作り、自己の成長につなげる。
- 人事考課を基に接遇力を向上。
充実の教育支援体制
- 教育支援体制
- クリニカルラダーを導入しており、管理者による目標管理を展開しながら、自律した看護者の育成を目指しています。「成人教育」「社会人基礎力」を基盤に研修プログラムを構成し、個人だけでなく看護部全体が“学習し成長する組織”となるように教育支援体制を整えています。
また、看護実習を5部署で展開しており、学生の実習目標達成にむけた指導を通して、新卒看護師の理解を深める機会と効果を得ています。
- シマダ式PNS
- 当院は平成24年11月よりPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を県内でもいち早く導入し、患者さんに満足と安心を、職員に専門職としての誇りと自律した看護提供をめざしています。
また、PNSはあえて型にはまらないシマダ式PNSとしてカスタマイズし、本院の看護師が働きやすいよう改良しています。課題はありますが『課題は解決する、そしてそのプロセスを大事に』の方針のもと看護実践をおこなっています。
その成果は、業務改善による残業時間の削減、新入職員の安心感、褥瘡新規発生率の減少、医療安全面での 改善などがあります。
- 認定看護師を中心とした教育体制
- 当院には認定看護師が数多く在籍し、看護実践、看護管理実践、そして看護部の教育に大きく貢献しています。認定看護師の領域は、①感染管理、②集中ケア、③救急看護、④皮膚排泄ケア、⑤緩和ケアです。
院内の教育は、新人・現任教育のそれぞれに対象の目標到達レベルにあったプログラムを準備しています。また、その講師には各専門領域の認定看護師や看護実践のスキルの高い管理者とスタッフが担当しています。
充実のサポート体制
- 認定看護師
- 認定看護師(CN)とは、特定分野の教育課程を終了し、日本看護協会の認定を取得した看護師です。現在5領域8名のCNが活動しています。認定取得のためのサポートも行っております。
- 奨学金制度
- 看護師を目指して勉強されている方を対象に奨学金制度を実施しています。奨学金の支給は、看護学校合格・入学決定後になりますが、看護学校を目指している高校生の方、また、現在看護学校に在学中の方の応募も歓迎します。
充実の看護のために
- 手厚い看護職員配置
- わが国で最も手厚い看護配置(一般病棟)は7対1看護です。国の社会保障制度改革のなかで急性期病床の機能分化は確実に進められ、2025年には全国の7対1看護病床は35.7万床から18万床へと減小していく予定です。
当院は2006年より7対1看護体制をとり、これまで急性期医療体制を整えてまいりました。今後も患者さんの重症度・医療・看護必要度評価に適合した看護提供のため、手厚い人員配置と看護の質担保をおこなっていきます。
- TQMの視点からの看護
- 褥瘡新規発生率、褥瘡アセスメント実施率、転倒転落発生率、転倒転落看護計画実施率、身体拘束評価実施率等のデータ管理を行っています。
嶋田病院の“何が出来ていて、何が出来ていないか”を知る機会となり、看護のあるべき姿に近づくための工夫と努力をしたいと考えています。
(感染担当)師長 堀内 貴尋 (褥瘡担当)師長 池田由美 (医療安全担当)室長 道永浩昭
- WLB(ワークライフバランス)
- 仕事と生活の調和は、私たちが看護職としてやりがいと充実感を感じながら働く上でとても大切なものです。特に女性は結婚、妊娠、出産、育児等のライフイベントに直面しスキルアップ半ばで仕事を諦めるケースも珍しくありません。
当院では、残業削減・子育て支援・夜勤専従・夜勤免除等の取り組みを行ない、働きやすい環境になるよう努力しています。
当院の『強み』はチーム医療です。
その要の役割を看護師は担い、患者の潜在能力を引き出し、在宅を見据えた看護の提供をしています。
看護職として働き続けられる環境の整備や、看護職としてのやりがいを支援する当院で、一緒に働きませんか。