人間ドックについて
Medical Checkup「がん」で亡くなる方を
1人でも少なくするために
がんで亡くなる方は残念ながら非常に多いです。その中には早期に検査をすれば助かった方も多くいます。1人でも少なくするために
あの時、検査をしていれば・・・。と思わないよう当健診センターは受診しやすく満足できる環境を提供します。
低価格
負担が少なく受診できる環境を提供
※人間ドック比較サイトで
日本トップクラスの低価格帯を実現
※人間ドック比較サイトで
日本トップクラスの低価格帯を実現
高品質
高額医療機器を導入し検査画像を
専門の放射線科医師(読影医師)の
2名体制で確認します
専門の放射線科医師(読影医師)の
2名体制で確認します
内視鏡検査について
年間7,000例を超える内視鏡検査数
(2020年度実績)
(2020年度実績)
【当院の内視鏡検査の特徴】
・鎮静剤を利用するため、痛みが少なく検査が可能・ポリープなどがあった場合に、その場でポリープ切除が可能
※ポリープ切除の場合、保険診療となります。別途料金が必要です。
・人間ドックで受診することにより胃カメラと大腸カメラを一緒に受診することが可能
・ピロリ菌の感染があった場合、当院での投薬治療が可能


「がん」になる前に
治療するために 内視鏡は直接、胃部、大腸内を観察できるため、早期の病変を発見することが可能です。
治療するために 内視鏡は直接、胃部、大腸内を観察できるため、早期の病変を発見することが可能です。
低線量肺CT検査について
当院のCT装置は320列で撮影できる最新装置を導入しています。
この装置の検査画像は鮮明に撮影できるため、
検診での胸部撮影に限っては少ない放射線量で撮影できる装置です。
この装置の検査画像は鮮明に撮影できるため、
検診での胸部撮影に限っては少ない放射線量で撮影できる装置です。

当院は九州初・福岡県初の
肺がんCT検診認定施設です。 認定された放射線技師が2名在籍しており、その撮影技術を他のスタッフにも共有しながら
日々の検査を実施しています。 検査時間もわずか5分。ぜひこの機会に受診してみませんか?
肺がんCT検診認定施設です。 認定された放射線技師が2名在籍しており、その撮影技術を他のスタッフにも共有しながら
日々の検査を実施しています。 検査時間もわずか5分。ぜひこの機会に受診してみませんか?
乳がん検査について
実は乳がんは女性のがんの罹患数No.1です。
しかし早期に発見することで、90%以上の方が治るがんです。
早期発見するためには早期の検査が必要です。
当院は全ての検査を女性技師で実施しています。
初めての方でも安心して受診して頂けるよう配慮を心がけています。
しかし早期に発見することで、90%以上の方が治るがんです。
早期発見するためには早期の検査が必要です。
当院は全ての検査を女性技師で実施しています。
初めての方でも安心して受診して頂けるよう配慮を心がけています。

9人に1人
が乳がんを発症します
が乳がんを発症します
90%以上
の方が治るがんです
早期(ステージ1)の場合の、
5年生存率は90%以上です
の方が治るがんです
早期(ステージ1)の場合の、
5年生存率は90%以上です
女性のがんで1番多い
のが乳がんです
年間約10万人の女性が
発症しています(2019年度)
のが乳がんです
年間約10万人の女性が
発症しています(2019年度)
乳がんは2つの発症ピーク時
があります
40~49歳、60~65歳までの
女性の方が多く発症します
があります
40~49歳、60~65歳までの
女性の方が多く発症します
最新マンモグラフィ装置
・なごむね機能による痛みの低減・低被曝の撮影
2019年10月に最新機器導入
女性技師が選定した検査着で検査環境を整えています。


最新マンモグラフィ装置
・なごむね機能による痛みの低減・低被曝の撮影
2019年10月に最新機器導入

