救急告示・地域医療支援病院
在宅療養支援病院

人間ドックについて

Medical Checkup

専門ドックコースについて

脳・消化器をはじめとする内臓疾患、および乳腺疾患の早期発見のために、徹底した検査と指導を行います。

専門ドックコースについて
※10、11、12オプション…女性医師による触診・診察は、医師の勤務日のみ対応となります。

小郡・大刀洗65歳以上限定
特定検診プラス(胃の健康チェック)
診察日程:1日(4時間程度)

小郡市・大刀洗町に在住の65歳以上で現在治療中の病気がない方限定のプランです。「胃」の検査に加え、骨や関節、筋肉などの運動機能をチェックします。

  • 検査項目
  • 認知症 ロコモチェック、胃カメラ

小郡・大刀洗65歳以上限定
特定検診プラス
(胃・大腸の健康チェック)
診察日程:1日(4時間程度)

小郡市・大刀洗町に在住の65歳以上で現在治療中の病気がない方限定のプランです。「胃」+「大腸」の検査に加え、骨や関節、筋肉などの運動機能をチェックします。

  • 検査項目
  • 認知症 ロコモチェック、胃カメラ、大腸カメラ

脳チェックプラス 診察日程:1日(2時間程度)

頭部の血管のつまりをMRIで精査します。また、アルツハイマー型認知症検査も同時に行います。

  • 検査項目
  • 頭部MRI/MRA、VSRAD、頸動脈エコー

脳チェック 診察日程:1日(2時間程度)

頭部の血管のつまりをMRIで精査します。エコー検査で動脈硬化の程度を調べます。

  • 検査項目
  • 頭部MRI/MRA、頸動脈エコー

心臓チェック 診察日程:1日(2時間程度)

当院のCT装置は最新式。心臓が1鼓動する間に撮影は全て完了します。

  • 検査項目
  • 頸動脈エコー、心臓CT(石灰化スコア)、心臓エコー、心電図、ABI、吹田スコア、総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール

心臓健康測定プラス
(カルシウムスコア測定・内臓脂肪測定・血液検査・吹田スコア)
診察日程:1日(2時間程度)

心臓健康測定に加え、内臓脂肪測定や心疾患のリスク判定に有効な特別な指標を血液検査を行い実施します。

  • 検査項目
  • 心臓CT(石灰化スコア)、吹田スコア、 内臓脂肪CT、総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール

心臓健康測定
(CTカルシウムスコア測定)
診察日程:1日(1時間程度)

冠動脈の石灰化をCTにて撮影し数値化します。

  • 検査項目
  • 心臓CT(石灰化スコア)

8・
血液検査でがんチェック
(男性・女性)

血液検査(腫瘍マーカー)での検査となります。注意事項として腫瘍マーカー検査の目的は「がんを早期に発見する」ことではありません。この検査で「問題なし」と判断されても、完全にがんが無いという訳ではありません。

  • 検査項目
  • 腫瘍マーカーAFP(肝臓)、腫瘍マーカーCEA(大腸・胃・肺など)、腫瘍マーカーCA-19-9(胆道・脾臓)、腫瘍マーカーPSA(前立腺)※男性のみ、腫瘍マーカーCA15-3(乳がん)※女性のみ、腫瘍マーカーCA125(卵巣がん)※女性のみ

10 乳がんチェック 診察日程:1日(2時間程度)

乳がんは他のがんと違い若い内から発症し、閉経する頃を境に発症リスクが低くなります。

  • 検査項目
  • マンモグラフィ(2方向)、乳腺エコー

11 マンモグラフィ検査 診察日程:1日(1時間程度) 

最新式の装置で検査を実施します。理由が無い限りは乳腺エコーとの併用をお勧めします。

  • 検査項目
  • マンモグラフィ(2方向)

12 乳腺エコー検査 診察日程:1日(1時間程度) 

マンモグラフィは怖いという方は、まずは乳腺エコーだけでも。

  • 検査項目
  • 乳腺エコー

13 肺チェック 診察日程:1日(1時間程度)

胸部のCT検査になります。タバコを吸われる方はもちろん、家族に吸われる方がいる場合もオススメの検査です。肺がんになる前に早期発見し、がんにならないようにしましょう。

  • 検査項目
  • 肺CT

14 胃カメラ+大腸カメラセット 診察日程:1日

胃カメラと大腸カメラを同時に検査して頂くプランです。セット価格でご提供します。

  • 検査項目
  • 胃カメラ、大腸カメラ

15 胃カメラ検査 診察日程:1日(3時間程度)

胃内視鏡検査です。鎮静剤を使用して検査いたします。

  • 検査項目
  • 胃カメラ

16 大腸カメラ検査 診察日程:1日

大腸内視鏡検査です。鎮静剤を使用して検査いたします。

  • 検査項目
  • 大腸カメラ

17 骨チェック 診察日程:1日(1時間程度)

骨密度を測定することで骨粗しょう症の早期発見・予防につながります。

  • 検査項目
  • 骨密度

18 肺炎チェック 診察日程:1日(1時間程度)

B型肺炎への感染・抗体、C型肝炎への抗体検査です。

  • 検査項目
  • 感染症 HBs抗原(B型肝炎)、感染症 HBs抗体(B型肝炎)、感染症 HCV抗体(C型肝炎)

19 甲状腺チェック 診察日程:1日(1時間程度)

甲状腺の腫れや、ホルモンに異常がないかを検査します。

  • 検査項目
  • 甲状腺エコー、甲状腺 TSH、甲状腺 FT4、甲状腺 抗サイログロブリン

20 乳がん子宮頸がんチェック 診察日程:1日(3時間程度)

女性に多い乳がんおよび女性特有の子宮頸がんの検査を組み合わせたコースです。女性医師・女性看護師・女性検査技師が全て対応します。

  • 検査項目
  • マンモグラフィ検査、乳腺エコー検査、子宮頸部細胞診検査(※子宮頸部細胞診は女性医師の勤務の都合のため曜日指定となります)

21 子宮頸がん検診 診察日程:1日(1時間程度)

女性医師・女性看護師・女性検査技師が全て対応します。

  • 検査項目
  • 子宮頸がん検査(問診、細胞診、触診)を実施いたします。医師を含め全て女性スタッフで検査いたします。(※女性医師の勤務の都合のため曜日指定となります)

外来受付時間
月〜土 9:00〜11:30
診療時間
平日 9:00〜17:00
土曜 9:00〜12:00
※日曜・祝日は休診日
※外来予約の変更は14時〜17時まで
救急外来24時間365日
救急外来について
入院患者 面会時間
14:00~16:30(1組30分程度)
※面会の際は事前にご予約をお願いいたします。
交通アクセス
外来受付時間
月〜土 9:00〜11:30
診療時間
平日 9:00〜17:00
土曜 9:00〜12:00
※日曜・祝日は休診日
※外来予約の変更は14時〜17時まで
救急外来24時間365日
救急外来について
入院患者 面会時間
14:00~16:30(1組30分程度)
※面会の際は事前にご予約をお願いいたします。
交通アクセス