救急告示・地域医療支援病院
在宅療養支援病院

健康教室・講座のご案内

健康教室 健康教室

健康のための教室・講座

嶋田病院では、病気や介護の予防のため様々なセミナーやイベントを開催しています。
医師やスタッフの話と体操を組み合わせた「嶋田病院の健康教室」を始め、各専門のプロジェクトや委員会主催の「健康教室」。また、地域の公民館において「出張健康教室」なども開催しております。 参加無料ですので、ご友人やご家族、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

糖尿病教室

糖尿病に関する色々なテーマで皆様にわかりやすい講義を心がけています。参加は無料です。

糖尿病友の会「くすのき会」のご案内

当院では、糖尿病患者さんに糖尿病に対する理解や知識を深めるために 糖尿病友の会「くすのき会」を発足しております。

主な活動
  • 患者さんの経過チェック
  • 定期的な会報の発行
  • 糖尿病教室・健康教室へのご案内
  • ウオ-クラリ-などの健康活動開催
  • 会員様の集い等
くすのき会 くすのき会
ご入会希望の方は、下記事務局にご連絡もしくは来院時職員にお声をおかけください。 嶋田病院 地域ケアサポートセンター内 くすのき会事務局 TEL: 0942-72-2253

院内・院外健康教室

周辺地域の方を対象に、どなたでも参加できる健康教室を開催しています。
心と体の健康作り、生きがい(楽しみ)作り! 参加無料です!
※開催日時や場所は随時ホームページでお知らせいたします。

健康教室 健康教室

出張健康教室

地域の公民館等において出張健康教室を開催しております。
医師・管理栄養士・健康運動療法士・糖尿病療養指導士を派遣しまして、ニーズに合わせた講習会や料理教室を実施しております。
ご要望がありましたら、お問い合わせメールにてお問い合わせください。
※費用は無料。日程は勤務者の都合によりますのでご要望にお答えできない場合もあります。ご了承ください。

≪一例≫ 介護予防・脳トレ(認知症予防)・がん・手術・脳梗塞・心筋梗塞・健康寿命・終活

お問い合わせはこちら

医療従事者・介護従事者向け研修

地域医療支援病院として当院の医師・看護師・各種専門職から研修を行なっています。今後の予定は下記の通りです。

認定看護師セミナー

令和7年度のセミナー予定は下記の通りです。研修の内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

セミナー参加ご希望の方は下記からお申し込みください。

セミナーお申し込み



急変の気づきと初期対応

2025年6月19日(木)18時00分〜19時00分
講師:救急看護認定看護師 町田奈緒子、クリティカルケア認定看護師 栗木公孝


ストーマケアのキホン

2025年7月17日(木)18時00分〜19時00分
講師:皮膚・排泄ケア認定看護師 川端幸恵


感染対策の最新情報 知識のアップデートに活用しよう!

2025年9月18日(木)18時00分〜19時00分
講師:感染管理認定看護師 堀内貴尋、久積恵


1.むくみの対処法~むくみの基礎知識とケアについて~
2.抗がん剤治療を受ける患者さんとの生活で気をつけること

2025年12月18日(木)18時00分〜19時00分
1:緩和ケア認定看護師 梅木倫子
2:化学療法看護認定看護師 川上理絵


せん妄について~予防と対応としてできること~

2026年2月19日(木)18時00分〜19時00分
講師:認知症看護認定看護師 後藤俊介


医療・介護従事者スキルアップセミナー

現在、令和7年度セミナーを準備中です

外来受付時間
月〜土 9:00〜11:30
診療時間
平日 9:00〜17:00
土曜 9:00〜12:00
※日曜・祝日は休診日
※外来予約の変更は14時〜17時まで
救急外来24時間365日
救急外来について
入院患者 面会時間
14:00~16:30(1組30分程度)
※面会の際は事前にご予約をお願いいたします。
交通アクセス
外来受付時間
月〜土 9:00〜11:30
診療時間
平日 9:00〜17:00
土曜 9:00〜12:00
※日曜・祝日は休診日
※外来予約の変更は14時〜17時まで
救急外来24時間365日
救急外来について
入院患者 面会時間
14:00~16:30(1組30分程度)
※面会の際は事前にご予約をお願いいたします。
交通アクセス