

嶋田病院では、当院への就職を考えている方で看護師を目指している方や、すでに看護師の免許を持っている方も、自分のキャリアデザインを考えることができるように、見学会を企画しております。皆様の参加をお待ちしています。
スケジュールは、お申し込み時にご希望を伺った上でご相談し決めさせていただきます。
<持参品> 実習用ユニフォーム 在学校の名札 筆記用具
※事前にお電話またはメールでご予約下さい。
連絡先 0942-72-2054(担当 栗木) mail: info@shimadahp.jp
見学会日程
9:30 | 病院集合 受付・更衣 |
9:45 | オリエンテーション |
9:50 | 病院の概要と看護部教育について ~看護部新人教育や教育体制について知ろう~ |
10:30 | 病院見学 ~嶋田病院の特徴や機能を知ろう~ 先輩たちが実践している看護援助の場面を見てみよう |
11:30 | 昼食(ランチをしながら先輩に色々と聞いてみましょう) |
12:20 | 看護部の活動について |
13:00 | アンケート記載・終了 |
よくある質問 - Q&A -
- Q1:新人看護師の支援体制はありますか?
- A1:
採用時の集合研修を経て、配属部署で1年間を通して先輩看護師が、支援者としてサポートします。 仕事以外のことでも相談できる体制が、整備されています。 - Q2:年間を通じた新人教育プログラムがありますか?
- A2:
教育方針に基づいて、集合教育と配属部署とが連動した教育が行われています。
・26年度の看護部教育研修プログラムはこちら - Q3:自分の希望する部署に配属されますか?
- A3:
面接時に希望を聞いていますので、概ね希望がかなえられています。 - Q4:病院の人間関係は良いですか?
- A4:
日常から、人間関係が良好に保てるよう心掛けています。色々な方法をとり1人で悩む人を無くす取り組みをしています。 - Q5:病院見学はいつでもできますか?
- A5:
看護師担当(栗木)に直接電話をしてください。
TEL:(0942)72-2054 - Q6:夜勤での仮眠や休暇がとれていますか?
- A6:
毎年スタッフを対象とした調査では、取れるようになったという回答です。24年度から夜勤の看護体制を厚くしています。 - Q7:認定看護師はいますか?
- A7:
現在6名ですが、これからも計画的に育成していきます。
専門性の発揮できる部署に配置され、現場での教育や患者ケアの実践、院内外講師などを積極的に行っています。 - Q8:勤務体制について教えてください。
- A8:
病棟は2交替制勤務で、日勤は 8:30~17:00、夜勤は 16:30~翌日9:00 です。 - Q9:研修会の旅費や参加費は支給されますか?
- A9:
年度の予算計画に基づいて支給されます。