2019年07月の投稿一覧
( 2019年 )
シマリス小郡 仮移転営業開始!
2019年7月21日(日)に発生した豪雨の影響により、イオン小郡が冠水してしまいました。
実は昨年も冠水していまして・・・。昨年よりは浸水被害は少なかったのですが、せっかく再購入した運動機器がまたもや水浸しに・・・。(よく見ると、水が浸水したラインが見えます)
ただ、復旧も迅速なのは嶋田病院の良いところです。翌日には島田会長には「利用者の皆様には、なにも関係の無い事であり、一日リハビリが遅れれば、それを取り返すには倍の時間が必要になる。迅速な復旧を!」という号令の元で、5日後の本日26日に嶋田病院の本館3階にて営業を再開することが出来ました。
リハビリ器具は浸水したものに関しては修理や再購入が必要なものもあります。すべてが100%元通りになった訳ではありませんし、利用者の皆様へはご迷惑をおかけしてしまっています。それでも、初日には多くの利用者さまにご利用頂きました。本当にありがとうございます。
広々とした明るい室内で利用者の皆様は精力的にリハビリに取り組まれていました。スタッフも足りない器具を補うように、いつも以上に明るくそして別メニューを考えて再開しています。
ぜひ、これからも地域の皆様から愛されるようにリハビリテーション施設「シマリス小郡」をよろしくお願いいたします。
( 2019年 )
健康教室「心臓のおはなし」
本日、小郡イオンのイオンホールにて当院の心臓・血管カテーテルセンター長の有働晃博先生より講演を行わせて頂きました。有働先生は千葉西総合病院で数多くのカテーテル検査を行われており、2年前より当院で勤務をしています。総合内科専門医の資格も持っており、心臓疾患だけではなく内科全般に精通した先生です。
本日も多くの方にお越し頂きました。本当にありがとうございます。本日は心臓全般の話の後でカテーテル検査について詳しく話をさせて頂きました。当院は小郡・大刀洗地区で唯一、心臓カテーテル検査を行える医療機関です。急変時には一秒を争う事態になりますので、お住まいの近くに心臓カテーテル検査・治療ができる医療機関があるということは、当院の理念にもある「地域住民の方々が安心して暮らせる」というものとも一致しています。
今後も嶋田病院や小郡イオン様をお借りして健康教室を開催させて頂きます。今回お越し頂いた方、ご都合が悪くお越し頂けなかった方も含めてお待ちしております!
( 2019年 )