2017年01月の投稿一覧
( 2017年 )
1/27今年初めての嶋田病院杯
1月27日金曜日、少し薄曇りの空の中、今年初めての小郡グラウンドゴルフ嶋田病院杯を開催しました。
体操は、リハビリテーション科の米川くん。
しっかり肺がんドック、肺CTの案内もしてくれました。
毎回いろいろな方とお話しさせていただきますが、元気と笑顔を頂ける時間です。
今年もよろしくお願いします!
(野々下)
( 2017年 )
認知症サポーター養成講座
1月21日土曜日第3回目の認知症講座「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
認知症を正しく理解し、温かく見守り支援する人を養成する講座です。
今後もたくさんの方にオレンジリングを付けていただきたいです。
(医事課 認知症サポーターキャラバン隊 荒川)
( 2017年 )
下肢静脈瘤講演会
1月14日(土) 当院研修室にて
血管外科 石原健次先生による
下肢静脈瘤の講演会を行いました。
当日は、厳しい寒さではありましたが
参加をしてくれた方々には感謝を申し上げます。
少人数のこじんまりとした講演会でしたが、
少人数ならではの活発な質疑応答のディスカッションは、
おひとりおひとりの悩みが伝わり、
石原先生からの熱いアドバイスに「来てよかった」とのお言葉。
ぜひ、1人でも多くの方が足の悩みが解決できますように
我々も広報の方法を反省し、今後も2ヶ月に1回の頻度で行っていきます。
ぜひ、ふるってご参加ください!
下肢静脈瘤プロジェクト 田中規差子
( 2017年 )
テラスの模様替え
くろーばーてらすのテラスを素敵に模様替えしていただきました。
寒くても凛と綺麗に咲いています☆
くろーばーてらす 寺戸
( 2017年 )
中学生が奏でてくれたメロディ
ボランティアレポートです。
先月に続き中学生のボランティアさんがピアノ演奏に来てくれました。
ラウンジに心地よい音が響いて、休憩されている方も耳を傾けておられました。
次回も楽しみにしています。
(緩和ケア病棟 くろーばーてらす 寺戸)
( 2017年 )
空高く、、、
先日、嶋田病院で勤務していた元同僚の結婚式に参列してきました。
とても感動的で素敵な式でした。
久々に会う同僚もいて、みなそれぞれ新しい地で夢に向かって頑張っていました。
私もみんなに負けないように、もっとこれからも頑張っていこうと思いました。
空高く舞い上がれ、、、
「お幸せに~」願いを込めて、、、
(広報委員 髙木)
( 2017年 )
患者さんからのプレゼント
先日患者さんからプレゼントを頂きました。
とってもかわいい絵ですよね。
私は毎日この絵を見ながら癒されています
(広報委員 髙木)
( 2017年 )
広報誌「躍進」モニター大募集!
広報誌「躍進」のモニターを募集します。
来年度発行分の「躍進」について、読みやすさ、内容などについて意見をお伺いしたく、、、
3月上旬まで募集中です。
まずは、お気軽にご連絡ください。
0942-72-2054(広報委員 嶋田病院 野々下)
こちからもどうぞ
( 2017年 )
出張健康教室1/17
宝城地区への公民館へ出張健康教室。
3か月に1度お邪魔させてもらっています。
寒い日でしたが、年明けお元気な笑顔をたくさん拝見することができ、最後に体操もしたので最後はぽかぽかでした。
役員の方が作られたというほうれん草を最後はお土産にいただきました!
バランスのとれた食事、適度な運動、睡眠、再認識しなくては!
( 2017年 )
ポスター完成!「肺CT検査のすすめ」
併せて肺CT検査のポスターも完成しました。
咳が続く方、喫煙歴がある方、胸の痛みがある方など是非検査をお勧めします!
肺がんも早く見つかれば治療が出来ます。
胸のレントゲンだけでは早期の肺がんを見つけることは困難です。
肺がんもこの地域から亡くなる人を無くしたい!
その思いで検査をお勧めしております。
まずは、お気軽にお尋ねくださいませ。