2015年10月の投稿一覧
( 2015年 )
最新320列CTが搬入されました
10月18日、今回の新センターの目玉のひとつでもある新しい320列CTが搬入されました。
トラックからクレーンで降ろして、新しくできたCT室まで部品ごとに運び、室内で組み立てます。
メインのガントリー部分を廊下を通って慎重に運んでいます。
室内で組み立て、無事に搬入されました。
これまで使用していた64列から320列になり、1回の動作で撮れる範囲が5倍になりました。
これまでの64列マルチスライスCTでは、一回転では心臓全体をスキャンできないため 、何度も回転し時間を掛けて撮影していました。
320列では 心臓全体を1回転0.35秒でスキャンでき、今まで以上に低侵襲、低被ばくとなり、
またより高精度な画像により救急医療の診断に貢献することが期待されています。
11月16日より新センターにて稼働します。
また、放射線技師も募集しております。人事までお問い合わせください。
一般の方への新センター内覧会を11月15日(日)9時~11時まで開催します。
新しい機器や設備を説明しますので、見学希望者は、当日予約無しで受付にお越し下さい。
お待ちしております。
( 2015年 )
シーカヤック体験
10月11日 日帰りで佐世保へ職員旅行に行ってきました。
お昼にランチバイキングを楽しんだ後、今回の旅行のメインとなる西海パールシーリゾートでのシーカヤックガイドツアーへ。
パドルの漕ぎ方や注意事項を聞いた後は、男女のペアでカヤックへ乗り込みます。
二人乗りのカヤックだったのですが、とても安定感があり水面を滑るように進み感激しました。
ガイドさんに先導されながら片道1時間ほどかけて九十九島の無人島へ向かいます。
間近にせまる観光船を眺め、一面緑と青に囲まれ海に浮かんでいる感じは、とても気持ちよく爽快でした。
無人島に到着してからは、ある人はホットカルピスで体を温め、またある人は10月の海に飛び込みおぼれかけたりと楽しい時間を過ごすことができました。
今回の職員旅行は自然から癒しを感じられた他に、他職種の方と仕事中はできないような話ができたりと、本当に充実したものとなりました。
(放射線科 宮本)
( 2015年 )
すこやかな血管で長生き
( 2015年 )
赤とんぼのケーキ
( 2015年 )
第3回健康教室「肺癌と乳癌の話」を開催しました
9月26日、第3回目の健康教室を開催しました。
今回は 「肺癌と乳癌の話」 と題し、外科・呼吸器外科専門の、古垣先生が講演しました。
講演の中で先生が参加者の方に一番強調されていたことは、「癌の早期発見」です!!
癌は早期発見できれば、治すことができる病気です。
そのためにも、「日頃から定期的に健診をうけることが大切だ」と言うことを参加者の方々にうったえてありました。
後半は「お薬と検査の話」と題し、薬剤師、下田さんと検査技師の高木さんに講演して頂きました。
講演後、参加者の方々からは「とても分かりやすかった」との感想でした。
次回の健康教室は、11月28日(土)を予定しております。
どなたでも参加無料ですので、ご家族さま・ご近所さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
(診療支援課 久保山)
( 2015年 )
第9回緩和医療薬学会
10月2日~10月4日にパシフィコ横浜で開催された「第9回 緩和医療薬学会」に参加しました。
がん患者さんとの関わりの中で、疼痛コントロールはとても重要です。
痛みを和らげるために、日々のケアとともに薬剤の調整を十分行っていく必要があります。
患者さんにより良いケアを提供するためにも、薬剤についての知識や、緩和ケアチームにおける、医師、看護師、薬剤師やその他のスタッフの連携について学びたいと感じ参加しました。
緩和薬学会の講演内容は難しいものもありましたが、看護についての講演も多く、幅広い分野で学ぶことができ緩和ケアについて学習を深めることができたのではないかと思います。
今後も看護を通して患者さんと、苦しさ、悲しさ、嬉しさを共に共感できる感情を大切にしたいと思います。
(緩和ケア病棟看護師 鬼木 川藤)
( 2015年 )
免疫力アップの食事~大刀洗町公民館講座~
大刀洗町公民館講座 「大刀洗わかば会」 にお招きいただき、健康講座を開催しました。
「免疫力アップの食事」という演題で、栄養管理科の管理栄養士 片山科長が講演しました。
各ビタミンの最も良い取り方や、添加物の恐ろしさなど
切々と話される片山科長の話に引き込まれて、みなさん真剣に聞いていらっしゃいました。
〇主食は抜かない!3食きちんと取る。
〇睡眠は十分に。
〇ストレス解消 よく笑い、お風呂にゆっくり入る
が重要とのことでした。
ドリームセンターの図書館は、現在工事中です。
広く大きな図書館が出来上がるのは、とても楽しみですね。
来月の 11/7、11/8の大刀洗町役場でのドリーム祭りにも参加させていただきます。
多くのイベントを準備しておりますので、
ドリーム祭りにお越しの際は、ぜひ嶋田病院のコーナーへも
お立ち寄りください。
(経営企画部 田中規差子)
( 2015年 )
職員旅行~香港~
( 2015年 )
個人情報保護研修
( 2015年 )