2015年03月の投稿一覧
( 2015年 )
出会いと別れ(事務編)
( 2015年 )
今年度もやります!グランドゴルフ大会
( 2015年 )
桜咲く①
( 2015年 )
デザートの日
( 2015年 )
フォローアップ研修~26年後期~
3月5日、フォローアップ研修を開催しました。
今回で6回目となります。対象者は昨年の5月から11月に入職した職員です。
座禅で自己を見つめ直し、同じ時期に入職した仲間と同じ経験をしたり、話し合うことで、今後の職場での仲間意識をよりよいものにしていくことを目的としています。
今回は福岡市東区にあります如意輪寺にご協力いただきました。
まずは座禅を組んで、精神統一をして無になり、自分と向き合います。
ほとんどの方が座禅は初めての体験でした。
足がきつくなってきたら、警策という木の棒で背中を叩いて頂き姿勢を正します。
続いて写経。般若心経が薄く下書きされた用紙を筆でなぞって書いていきます。これは集中力と忍耐力を高めます。
書いた写経に自分の目標などを添えて納めます。静かな中、集中して心を落ち着かせることができました。
午後からは職場の近くにある大刀洗平和記念館を見学。戦争当時に旧日本軍の飛行場があった場所です。
館内の見学とビデオ上映、朗読を聞きました。職場の近くにこのような施設があったことを知り、また当時このあたりで大規模な空襲があった話を聞いて、いのちの尊さを学習しました。
その後、病院に戻り、ワークショップを行い、一人ひとり発表を行いました。
研修終了後は院長と共に参加者みんなで懇親会。今回の感想を語り合いながら和気あいあいとした雰囲気となりました。
病院から外に出て気分を変えて研修ができ、リフレッシュになりましたという意見が聞かれ、充実した時間を過ごせました
(教育委員会 平山)
( 2015年 )
春のお花
( 2015年 )
3月の病院食の紹介
栄養科から今月の病院食の紹介です。
毎年3月3日のひな祭りには、行事食として入院患者さんにひな寿司と雛あられ(ひな祭りゼリー)を提供しています。
桃の花をイメージして、ピンク色を取り入れ、普段とは一味違うお食事となっています。
今はちょうど梅が見ごろを迎え、春の訪れが待ち遠しい季節です。
寒さを感じる日もありますが、入院中の患者様にも春の訪れを感じて頂けるよう、食事に工夫を行っていきます。
(管理栄養士 古賀)
( 2015年 )
第9回 専門分野院内研究発表会
2月17日、第9回 専門分野院内研究発表会が開催されました。
この発表会は各部署や委員会が日頃の研究の成果や改善の取り組みを発表することで、スタッフの専門知識の向上と問題意識の共有化を図り、質の高い医療を行っていくことを目的として教育委員会主催で毎年開催しております。
今回当院から9演題と近隣より医療法人社団豊泉会 丸山病院看護部から1演題を参加頂き、10演題の発表を行いました。
発表演題は以下の通りです。
・内視鏡センター 「リカバリー室縮小後におけるセンター内での取り組み」
・診療情報管理課 「在院日数の妥当性についての検討」
・放射線科 「CT撮影にて頚椎カラー・バックボードが撮影線量(被爆線量)に与える影響」
・臨床検査科 「溶血が検査測定値に与える影響について」
・ICU病棟 「ICUにおけるプロトコール離脱する際のフローチャート作成と評価」
・橋口医師 「超音波内視鏡検査(EUS)による膵臓スクリーニングのインパクト」
・医療安全管理委員会 「当院における転倒転落防止のためのリスク評価」
・丸山病院 看護部 「経管栄養患者様に対する経口補水液投与の取り組み」
・TQM委員会 「感染管理認定看護師配置における誤嚥性肺炎の検討」
・リハビリST 「誤嚥性肺炎患者に対する早期嚥下リハビリテーションの効果と予後」
年々レベルが上がり、各部署の問題解決や改善に取り組む姿勢が研究テーマや発表内容に表れておりました。
また外部の病院からの発表も参考になりました。今後も研究テーマに取り組みながら日々の業務に活用していきたいと考えております。
(教育委員会 平山)
( 2015年 )
雛祭り
緩和ケア便り~くろーばーてらす~
3月3日桃の節句ということで、病棟にもお雛様とお内裏様を飾りました。
雛飾りを見ながら、くろーばーてらすでは作業療法士の阿部さんとアクティビティとしてお菓子作りをしました。
今回は「さつまいももち」と「コーヒーゼリー」でした。
患者さんと芋を潰したり、丸めたり!
笑いがいっぱいの楽しい時間になりました。
美味しくできました。
雛祭りを感じる楽しいひと時を過ごすことができました(^_^.)
(くろーばーてらす 寺戸)
( 2015年 )
新センター建設に向けて⑨
平成27年末の完成を目処に新センターを建設しています。工事期間中は従来どおり診療を行います。
只今、2期工事中です。
内視鏡センター、検査部門が入る新棟を建設しています。
工程の進捗状況:1階床コンクリート打設完了
第一駐車場横にあった訪問看護ステーションが病院前移転に伴い、旧建物を壊しました。駐車場が広くなります。
今年秋まで工事が続きます。騒音でご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。