2010年06月の投稿一覧
6月 30日
( 2010年 )
( 2010年 )
本当のラストデー
6月 30日
( 2010年 )
( 2010年 )
心房細動教室
6月 30日
( 2010年 )
( 2010年 )
事務部歓送迎会その②
6月 30日
( 2010年 )
( 2010年 )
事務部歓送迎会
6月 29日
( 2010年 )
( 2010年 )
雄たけびを再び!
6月 28日
( 2010年 )
( 2010年 )
診療支援部勉強会(ICD-10の巻き)
6月 28日
( 2010年 )
( 2010年 )
診療報酬審査委員会・DPC委員会
第4月曜日は、かなりハードです、私的に。会議や委員会が目白押し。
16時からは、診療報酬審査委員会(医事課主催)とDPC委員会
(診療情報管理課主催)でした。
(医事課による診療報酬の査定やワンポイントについての報告)
私からは、7月から始まる「平成22年度DPC導入の影響評価に係る調査」
についての説明を医師や各部署に向けて行いました。
(毎年厚生労働省に入院患者さんのデータを提出しなければなりません!)
また、そういったデータを活用してパス(簡単に言うと?患者さんの
入院スケジュール)を改訂し、質改善につなげた1例として下肢静脈瘤の
報告をしました。
私早口なんですよね…。せっかちで。皆さんに伝わったか不安です
※ちなみに私生活は、ちょー適当でのんびりしてるんですけどね~。
6月 28日
( 2010年 )
( 2010年 )
診療情報管理委員会
本日は診療情報管理委員会でした。
(なぜかまたまたカメラマン田崎事務長。ありがとうございます!)
本日は、診療録(電子カルテ)の質的点検(記載内容が適切かどうかの
点検)を行って、次にどうすればよくなるかの検討を行いました。
患者さんに分かりやすく、治療の中身、合併症などのリスク、これかれの方針
など工夫しながら説明を行っています。そして、それを医療機関はきちんと
記録に残さなければいけません。
その説明書の改善をこれから行っていく予定です。
大変ですが、頑張っていきます。患者さんのためは勿論ですが、
私達のためにも必要なことですので!
いつも、きのこやカキ氷の話ばかり考えているわけではあ~りません(笑)!
6月 28日
( 2010年 )
( 2010年 )
人民大移動
6月 27日
( 2010年 )
( 2010年 )