「 出張健康教室 」の投稿一覧
( 2020年 )
ひまわり館東野さんにて講演会
( 2019年 )
健康教室「心臓のおはなし」
本日、小郡イオンのイオンホールにて当院の心臓・血管カテーテルセンター長の有働晃博先生より講演を行わせて頂きました。有働先生は千葉西総合病院で数多くのカテーテル検査を行われており、2年前より当院で勤務をしています。総合内科専門医の資格も持っており、心臓疾患だけではなく内科全般に精通した先生です。
本日も多くの方にお越し頂きました。本当にありがとうございます。本日は心臓全般の話の後でカテーテル検査について詳しく話をさせて頂きました。当院は小郡・大刀洗地区で唯一、心臓カテーテル検査を行える医療機関です。急変時には一秒を争う事態になりますので、お住まいの近くに心臓カテーテル検査・治療ができる医療機関があるということは、当院の理念にもある「地域住民の方々が安心して暮らせる」というものとも一致しています。
今後も嶋田病院や小郡イオン様をお借りして健康教室を開催させて頂きます。今回お越し頂いた方、ご都合が悪くお越し頂けなかった方も含めてお待ちしております!
( 2018年 )
出張健康教室 ねっこの会
( 2018年 )
【新聞掲載】そけいヘルニア 特集記事
本日、6月24日付の西日本新聞に当院の都志見貴明 消化器外科部長のインタビュー記事が掲載されました。内容は鼠径(そけい)ヘルニアとなります。新聞の内容にも記載がありますが、太ももの付け根あたりがポッコリと膨らんでいる症状となり、基本的には手術となります。当院の腹腔鏡手術では多くが1泊2日もしくは日帰りで手術可能となります(患者さんの状態によります)
ぜひ、興味のある方は7月7日(土)14時にに小郡イオン内にあるイオンホールにて都志見医師による講演会を実施いたしますので、ぜひご来場ください。当日は外科医による無料の簡易チェック(先着30名)も実施いたします。
小郡イオンへのアクセスはこちら:http://aeon-ogori.com/static/detail/access
( 2018年 )
第4回がん予防セミナー「胃がん」
1月20日土曜日13時から、小郡イオンのイオンホールにて
聞かなきゃ損するがん予防セミナー第4回「胃がん」を開催しました。
当院消化器内科(内視鏡センター)の樋口徹先生から
胃がんとは、、、から内視鏡での胃がん治療、胃のESDまで
詳しくお話しいただきました。
講演の後は、介護予防のお話しを理学療法士の百武主任から。
そして、筋トレの実践を参加者の皆さんと一緒に行いました。
次回は「特別編」
3月17日土曜日「もし、がんになったら」を
当院 院長補佐の西村一宣先生の講演でセミナーを開催します。
是非、お越しください。
( 2017年 )
橋本医師と健康教室
11月14日火曜日
大刀洗町ぬくもの館にて、大刀洗診療所の橋本院長と健康教室に行って来ました。
今回は、アレルギーのお話。
最初に検診の大事さもお話させていただきました😊
( 2017年 )
本郷ふれあいセンター
( 2017年 )
第1回がん予防セミナーお待ちしております!
( 2017年 )
3/26 小板井ふれあい館出張健康講座
3月26日日曜日
出張講座にまた呼んでいただきました。
介護予防について。
講義の後にいつも筋力をつけるための運動を紹介して
実践するのですが、継続して頂いている方もいらっしゃるようでした。
運動は継続が大事。「継続は力なり」で私もやろうと思いました。。。
今回は握力もみなさんに計測していただきました。
自信を持たれたり、ちょっと危機感を持たれたり。。。
これからも、少しずつお一人おひとりに届く情報を持って
みなさまの町におじゃましたいと思います。
( 2017年 )
出張健康教室1/17
宝城地区への公民館へ出張健康教室。
3か月に1度お邪魔させてもらっています。
寒い日でしたが、年明けお元気な笑顔をたくさん拝見することができ、最後に体操もしたので最後はぽかぽかでした。
役員の方が作られたというほうれん草を最後はお土産にいただきました!
バランスのとれた食事、適度な運動、睡眠、再認識しなくては!